カナダ最高v
2005年9月26日こんばんは。ホントお久しぶりなかれんです。
予定通り、17日〜25日までカナダに行ってきました♪
遅めの夏休みだったんですが…何かもう、いろいろ感動でしたv
ずっと観に行こうと思ってたナイアガラの滝(カナダ側)の滝つぼを行く「霧の乙女」号に乗ったり、裏側歩いたりでずぶ濡れになってみたり、コロンビア氷原に寝転がってみたりしました(苦笑)
景色もキレイだったし、久々の休暇で大分リフレッシュできたカンジです。
今回は後悔するほどの買い物に走ることも無かったので後味も好く、言うことなしデシタ☆
唯一の失敗は、NWのマイルに拘って全ての飛行機をNWにしたために、成田→ミネアポリス→トロント→モントリオール→デトロイト→カルガリー→ミネアポリス→成田という、乗り継ぎ回数の多いルートになってしまったことですかね。
おかげでマイルはかなりゲットできたものの、今度は直行便にしようと心に誓いました(切実)
それと一度、添乗員さん同行のツアーにも参加してみたいな、と。
基本的に個人旅行が好きなので、いつもホテルと航空券の手配だけして出発するんですが。
添乗員さんに全部お任せっていうのもちょっと体験してみたいかもv
で、何気に旅日記なぞ。
<1日目>
成田→ミネアポリス→トロント→ナイアガラへ。
アメリカの入国審査で指紋がなかなか登録できず、3回ほどリトライ。
NWの機内食でチーズオムレツを食べ損なう(残念!)
ほとんど一日中移動…。
<2日目>
朝からナイアガラ観光へ。
「霧の乙女」号に乗ったり、滝の裏側を見学して滝の見えるレストランでご飯。
午後からトロントへ戻ってオタワへ。
<3日目>
オタワの名所巡り&市街地を散策。
マーケットで買った量り売りのラズベリーが絶品でした♪
翌日ゴンドラに乗るためにローレンシャンに移動。
<4日目>
トレンブラン山のゴンドラで山頂へ。
天候不良で視界ゼロ(涙)
晴れる気配がないので諦めて早めにケベックに移動。
ノートルダム教会を見て、シャトー・フロントナックでご飯v
<5日目>
モントリオールに移動。
憧れのノートルダム大聖堂を見学して街をブラブラ。
<6日目>
モントリオール→デトロイト→カルガリーへ。
この日もほぼ一日移動でかなり疲弊。
<7日目>
ルイーズ湖とモレーン湖を見て、いよいよコロンビア大氷原へ。
2℃と寒かったものの、感激!
氷原に寝転がって写真を撮ってたんですが。
クレバスがあるから入っちゃダメと注意されていた場所に少しだけ侵入して寝転がってたら、雪上車のお兄さんに注意されたり(苦笑)
だって一番そこが氷がキレイだったんだもん!とか思いつつ、しっかり撮影。
<8日目>
バンフを散策して買い物。
午後からカルガリー→ミネアポリスへ。
入国審査でホテルでもらったランチボックスのリンゴを没収&お小言を頂戴。
生モノ持ち込んじゃいけないのは知ってたけど、ランチボックスにリンゴ入ってるなんて知らなかったよ(嘆息)
てか、ホント容赦なく捨てるんだなぁ…。
<9日目>
ミネアポリス→成田へ。
混雑で小1時間ほど成田上空を旋回。
無事帰国。
そんな訳で、約10日ほど放置プレイ気味でしたが、今日はメールのお返事に徹したいと思います!
お待たせしてしまった皆さま、可及的速やかにお返事しますので、暫しお待ちを…m(_ _)m
で、何か旅行行ってる間に、某情報株さんがストップ高に(汗)
…指していけば好かった…(落胆)
まぁ日経平均は上昇中なので、また取り戻せるよう頑張りたいな、と。
今日は早速仕事に行ったんですが…予想通り仕事山積みで初日からハードでした(涙)
何かこう…ぼんやりする間もなく現実に引き戻されたカンジが。
これが休暇の代償というヤツでしょうか?(遠い目)
早くもまた逃亡したい病が…(苦笑)
ではではこの辺で☆
予定通り、17日〜25日までカナダに行ってきました♪
遅めの夏休みだったんですが…何かもう、いろいろ感動でしたv
ずっと観に行こうと思ってたナイアガラの滝(カナダ側)の滝つぼを行く「霧の乙女」号に乗ったり、裏側歩いたりでずぶ濡れになってみたり、コロンビア氷原に寝転がってみたりしました(苦笑)
景色もキレイだったし、久々の休暇で大分リフレッシュできたカンジです。
今回は後悔するほどの買い物に走ることも無かったので後味も好く、言うことなしデシタ☆
唯一の失敗は、NWのマイルに拘って全ての飛行機をNWにしたために、成田→ミネアポリス→トロント→モントリオール→デトロイト→カルガリー→ミネアポリス→成田という、乗り継ぎ回数の多いルートになってしまったことですかね。
おかげでマイルはかなりゲットできたものの、今度は直行便にしようと心に誓いました(切実)
それと一度、添乗員さん同行のツアーにも参加してみたいな、と。
基本的に個人旅行が好きなので、いつもホテルと航空券の手配だけして出発するんですが。
添乗員さんに全部お任せっていうのもちょっと体験してみたいかもv
で、何気に旅日記なぞ。
<1日目>
成田→ミネアポリス→トロント→ナイアガラへ。
アメリカの入国審査で指紋がなかなか登録できず、3回ほどリトライ。
NWの機内食でチーズオムレツを食べ損なう(残念!)
ほとんど一日中移動…。
<2日目>
朝からナイアガラ観光へ。
「霧の乙女」号に乗ったり、滝の裏側を見学して滝の見えるレストランでご飯。
午後からトロントへ戻ってオタワへ。
<3日目>
オタワの名所巡り&市街地を散策。
マーケットで買った量り売りのラズベリーが絶品でした♪
翌日ゴンドラに乗るためにローレンシャンに移動。
<4日目>
トレンブラン山のゴンドラで山頂へ。
天候不良で視界ゼロ(涙)
晴れる気配がないので諦めて早めにケベックに移動。
ノートルダム教会を見て、シャトー・フロントナックでご飯v
<5日目>
モントリオールに移動。
憧れのノートルダム大聖堂を見学して街をブラブラ。
<6日目>
モントリオール→デトロイト→カルガリーへ。
この日もほぼ一日移動でかなり疲弊。
<7日目>
ルイーズ湖とモレーン湖を見て、いよいよコロンビア大氷原へ。
2℃と寒かったものの、感激!
氷原に寝転がって写真を撮ってたんですが。
クレバスがあるから入っちゃダメと注意されていた場所に少しだけ侵入して寝転がってたら、雪上車のお兄さんに注意されたり(苦笑)
だって一番そこが氷がキレイだったんだもん!とか思いつつ、しっかり撮影。
<8日目>
バンフを散策して買い物。
午後からカルガリー→ミネアポリスへ。
入国審査でホテルでもらったランチボックスのリンゴを没収&お小言を頂戴。
生モノ持ち込んじゃいけないのは知ってたけど、ランチボックスにリンゴ入ってるなんて知らなかったよ(嘆息)
てか、ホント容赦なく捨てるんだなぁ…。
<9日目>
ミネアポリス→成田へ。
混雑で小1時間ほど成田上空を旋回。
無事帰国。
そんな訳で、約10日ほど放置プレイ気味でしたが、今日はメールのお返事に徹したいと思います!
お待たせしてしまった皆さま、可及的速やかにお返事しますので、暫しお待ちを…m(_ _)m
で、何か旅行行ってる間に、某情報株さんがストップ高に(汗)
…指していけば好かった…(落胆)
まぁ日経平均は上昇中なので、また取り戻せるよう頑張りたいな、と。
今日は早速仕事に行ったんですが…予想通り仕事山積みで初日からハードでした(涙)
何かこう…ぼんやりする間もなく現実に引き戻されたカンジが。
これが休暇の代償というヤツでしょうか?(遠い目)
早くもまた逃亡したい病が…(苦笑)
ではではこの辺で☆
コメント