明日は雪ですか…。
2006年1月21日こんばんは。ここ数日のダメダメぶりにトホホなかれんです(嘆息)
まずはお詫びを!!
一昨日更新した「教育」、表示できなかった模様で…(滝汗)
原因はファイル名のスペル間違いデシタ(何てお粗末な!)
やっぱり眠い時に更新作業をすべきではないですね(^_^;)
拍手やメルフォでご指摘下さった皆様、ありがとうございました!!m(_ _)m
そして本当にご迷惑をお掛けしました!!(T_T)
はぁ…それではヘタレぶりを振り返ってみようと思います。
水曜:
夕方から先輩と一緒に客先での打ち合わせへ。
受付で取り次いでもらおうとしたら、「○○(会社名)の××様ですね」と、こちらが言う前に受付のお姉さんに言われ、激しく動揺。
あたしの記憶では初対面な筈だし、何で知ってんの??とか思ってた訳ですが…。
担当者が来るのを待ってる間、先輩に「あの人、すごくないですか??何であたし達の社名とか解ったんでしょうね??」と興奮気味に言ってみたら…「お前、社員証首から下がったままだよ?」とひと言。
あは…出掛け慌ててた&移動中コート着てたから気付かなかったYO!!
社員証はもちろん、ストラップも会社の社名入りだったからね!!そりゃ解るだろーさ!!(自棄)
オフィスじゃ違和感ない恰好ですが、社外でって…恥ずかしい子(-_-;)
あたしが己に呆れ果てたところで担当者が登場。
応接室に通され、まずは名刺交換から…と思ったら、名刺がない!!みたいな。
いただいた名刺を入れとく名刺ファイルはバッグにあるのに、肝心の自分の名刺入れが見当たらず、マジで冷や汗が。
確かに出掛けにコートのポケットに入れた筈なのに!!と狼狽したものの、無いものは無いようで。
仕方なく名刺を切らしていると告げて陳謝。
名刺をいただいておいて、自分のが渡せないなんてーっ!!バカァ!!
つーか、社会人としてどうなのよ、ソレ??
そんな訳で初っ端から失礼極まりないカンジにスタートした訳ですが。
途中でお茶を出しに来て下さったお姉さんが、「こちらの方の落し物じゃありませんか?」とあたしの名刺入れを持って来てくださいましたvvv
何かね、ビルの前に落ちてたんだって!
そうか、建物に入る前にコート脱いだ時に落ちたんかァ、と納得しつつ、晴れて名刺を渡すことができてひと安心♪(拾って下さった方に感謝!!)
もうホントカンジ悪くてすいません…(反省)
その後も微妙なダメぶりを発揮しつつ、無事折り合いもついて終了→飲みへ。
接待飲みっつーことで適当に切り上げて帰ろうとしたら、課長代理から電話が。
「今みんなで飲んでるから、そっち終わったらお前等も合流しろよ」との指令。
とりあえず顔出し程度に…と思ったら、うっかり朝まで。
7時頃帰宅して、お風呂入って着替えてご飯食べて会社へ。
木曜:
2時間かけて作った提案書のファイルを保存するつもりが、誤って保存せずに終了。
せっかく定時帰り出来るようにフルスピードで仕事してたのが全く無意味に(T_T)
仕方ないので地道に作り直し。
めっさ凝ったパワーポインタだったのに〜!!(悔)
てか、説明の文言が全然思い出せず…また一から考えるハメに。
そんな訳で軽く残業して帰ろうとしたら、課長の鶴の一声で担当内の課のメンバーで飲みに行くことに。
さすがに2日連続徹夜は不味いと思ってたものの、結局朝まで。
またしても朝帰ってお風呂→着替え→ご飯。
金曜:
今日は朝から株が好調&徹夜明けでテンション↑。
面白いほど仕事捗ったので、夕方からちょっとのんびり。
飲みの誘いも全て断り帰宅…したまでは好かったんですが、大学時代の友達から電話が。
その子は研究室残ってそのまま大学院に進学した訳なんですが、明日はセンター試験なんですってね??
自分が受験生だったのがかなり前なので気に留めてなかった…。
明日は雪が降るらしいので、交通機関が麻痺したりしないか心配です。
ちなみにあたしはセンター当日(1日目)遅刻しましたが(笑)
遅刻魔なので、親にかなり早めに起こしてもらったまでは好かったんですが…早く起き過ぎたことで、電車内で爆睡ってどーよ?みたいな。
目が覚めた後、一応急いで会場に向かったけど結局10分くらい遅刻(^-^;)
いやァ、今となっては好い思い出♪(遅刻はナシだろ…)
そして卒業後すっかり疎遠になってたあたしの知らぬ間に、通ってた大学ではいろいろあった模様。
一昨年辺り独立行政法人になったのは知ってたけど、授業料が一律じゃなくなるかも&値上げかもってホント??(うちの大学だけじゃないらしいけど!)
法人化されて国からもらえる予算が減らされてくから仕方ないのかもしれないけど…何か微妙と思うのはあたしだけなんでしょーかね??
つーか、値上げの前にセンターの受験科目減らしてあげて!!(切実)
5教科必須ってのはすんごい苦痛だったし。(国語にはホント泣かされた!!)
前期みたいに数・理・英だけで受験できれば理系学部の不人気も解消出来ると思うんだけどなァ。
最近理系学部は不人気らしいですし…ってことは、国語とか文系教科が得意な人が多いってこと??
あたしは国語が大の苦手だったので、文系教科が得意という方はマジで尊敬してますvvv
いいな〜、羨ましい…っ☆(「文学部卒です」とか言えたらめっさカッコいいと思う♪)
…というカンジで、とりとめのない話で約4時間。
久々の長電話だった…。(ガクッ)
とにもかくにも、受験生の皆さん、会場までの道中、くれぐれもお気を付けて!!
皆さんに嬉しい春がやって来ますように…(^人^)
で、ここ数日の株。
ライブドアショックはいろいろ波紋が拡がっているようですね〜。
IT関連は下がると思ってたけど、無関係の業種にあそこまで波及するとは思ってなかった(-_-;)
狼狽売りしちゃった個人投資家も多かったみたいですしね。
情報株はまさに直撃したけど、一部前日までに売り抜けてた&購入価格が安かったので被害ナシ。
駐車場はあの下げ相場での変わらず↑。
キノコは下落→回復。
来週日経平均が下がらなければ一度全て売り払って、利益確定&新規銘柄を仕込もうと思います♪
ではでは今日はこの辺で〜☆
まずはお詫びを!!
一昨日更新した「教育」、表示できなかった模様で…(滝汗)
原因はファイル名のスペル間違いデシタ(何てお粗末な!)
やっぱり眠い時に更新作業をすべきではないですね(^_^;)
拍手やメルフォでご指摘下さった皆様、ありがとうございました!!m(_ _)m
そして本当にご迷惑をお掛けしました!!(T_T)
はぁ…それではヘタレぶりを振り返ってみようと思います。
水曜:
夕方から先輩と一緒に客先での打ち合わせへ。
受付で取り次いでもらおうとしたら、「○○(会社名)の××様ですね」と、こちらが言う前に受付のお姉さんに言われ、激しく動揺。
あたしの記憶では初対面な筈だし、何で知ってんの??とか思ってた訳ですが…。
担当者が来るのを待ってる間、先輩に「あの人、すごくないですか??何であたし達の社名とか解ったんでしょうね??」と興奮気味に言ってみたら…「お前、社員証首から下がったままだよ?」とひと言。
あは…出掛け慌ててた&移動中コート着てたから気付かなかったYO!!
社員証はもちろん、ストラップも会社の社名入りだったからね!!そりゃ解るだろーさ!!(自棄)
オフィスじゃ違和感ない恰好ですが、社外でって…恥ずかしい子(-_-;)
あたしが己に呆れ果てたところで担当者が登場。
応接室に通され、まずは名刺交換から…と思ったら、名刺がない!!みたいな。
いただいた名刺を入れとく名刺ファイルはバッグにあるのに、肝心の自分の名刺入れが見当たらず、マジで冷や汗が。
確かに出掛けにコートのポケットに入れた筈なのに!!と狼狽したものの、無いものは無いようで。
仕方なく名刺を切らしていると告げて陳謝。
名刺をいただいておいて、自分のが渡せないなんてーっ!!バカァ!!
つーか、社会人としてどうなのよ、ソレ??
そんな訳で初っ端から失礼極まりないカンジにスタートした訳ですが。
途中でお茶を出しに来て下さったお姉さんが、「こちらの方の落し物じゃありませんか?」とあたしの名刺入れを持って来てくださいましたvvv
何かね、ビルの前に落ちてたんだって!
そうか、建物に入る前にコート脱いだ時に落ちたんかァ、と納得しつつ、晴れて名刺を渡すことができてひと安心♪(拾って下さった方に感謝!!)
もうホントカンジ悪くてすいません…(反省)
その後も微妙なダメぶりを発揮しつつ、無事折り合いもついて終了→飲みへ。
接待飲みっつーことで適当に切り上げて帰ろうとしたら、課長代理から電話が。
「今みんなで飲んでるから、そっち終わったらお前等も合流しろよ」との指令。
とりあえず顔出し程度に…と思ったら、うっかり朝まで。
7時頃帰宅して、お風呂入って着替えてご飯食べて会社へ。
木曜:
2時間かけて作った提案書のファイルを保存するつもりが、誤って保存せずに終了。
せっかく定時帰り出来るようにフルスピードで仕事してたのが全く無意味に(T_T)
仕方ないので地道に作り直し。
めっさ凝ったパワーポインタだったのに〜!!(悔)
てか、説明の文言が全然思い出せず…また一から考えるハメに。
そんな訳で軽く残業して帰ろうとしたら、課長の鶴の一声で担当内の課のメンバーで飲みに行くことに。
さすがに2日連続徹夜は不味いと思ってたものの、結局朝まで。
またしても朝帰ってお風呂→着替え→ご飯。
金曜:
今日は朝から株が好調&徹夜明けでテンション↑。
面白いほど仕事捗ったので、夕方からちょっとのんびり。
飲みの誘いも全て断り帰宅…したまでは好かったんですが、大学時代の友達から電話が。
その子は研究室残ってそのまま大学院に進学した訳なんですが、明日はセンター試験なんですってね??
自分が受験生だったのがかなり前なので気に留めてなかった…。
明日は雪が降るらしいので、交通機関が麻痺したりしないか心配です。
ちなみにあたしはセンター当日(1日目)遅刻しましたが(笑)
遅刻魔なので、親にかなり早めに起こしてもらったまでは好かったんですが…早く起き過ぎたことで、電車内で爆睡ってどーよ?みたいな。
目が覚めた後、一応急いで会場に向かったけど結局10分くらい遅刻(^-^;)
いやァ、今となっては好い思い出♪(遅刻はナシだろ…)
そして卒業後すっかり疎遠になってたあたしの知らぬ間に、通ってた大学ではいろいろあった模様。
一昨年辺り独立行政法人になったのは知ってたけど、授業料が一律じゃなくなるかも&値上げかもってホント??(うちの大学だけじゃないらしいけど!)
法人化されて国からもらえる予算が減らされてくから仕方ないのかもしれないけど…何か微妙と思うのはあたしだけなんでしょーかね??
つーか、値上げの前にセンターの受験科目減らしてあげて!!(切実)
5教科必須ってのはすんごい苦痛だったし。(国語にはホント泣かされた!!)
前期みたいに数・理・英だけで受験できれば理系学部の不人気も解消出来ると思うんだけどなァ。
最近理系学部は不人気らしいですし…ってことは、国語とか文系教科が得意な人が多いってこと??
あたしは国語が大の苦手だったので、文系教科が得意という方はマジで尊敬してますvvv
いいな〜、羨ましい…っ☆(「文学部卒です」とか言えたらめっさカッコいいと思う♪)
…というカンジで、とりとめのない話で約4時間。
久々の長電話だった…。(ガクッ)
とにもかくにも、受験生の皆さん、会場までの道中、くれぐれもお気を付けて!!
皆さんに嬉しい春がやって来ますように…(^人^)
で、ここ数日の株。
ライブドアショックはいろいろ波紋が拡がっているようですね〜。
IT関連は下がると思ってたけど、無関係の業種にあそこまで波及するとは思ってなかった(-_-;)
狼狽売りしちゃった個人投資家も多かったみたいですしね。
情報株はまさに直撃したけど、一部前日までに売り抜けてた&購入価格が安かったので被害ナシ。
駐車場はあの下げ相場での変わらず↑。
キノコは下落→回復。
来週日経平均が下がらなければ一度全て売り払って、利益確定&新規銘柄を仕込もうと思います♪
ではでは今日はこの辺で〜☆
コメント